株式会社 ランズコーポレーション

埼玉県さいたま市・川口市・越谷市
木造解体・鉄骨解体工事

受付 9:00~18:00

安心・安全な木造家屋解体の方法と流れ

長尾

埼玉県の解体工事といえばランズコーポレーション 広報担当の長尾です!

ランズコーポレーションは、埼玉県を中心とした解体工事を行っております。 埼玉県での総施工数は、500件以上を任せて頂きました。

我々に、お任せ頂いた皆様のおかげでこの記事を作ることができております。
改めて、ありがとうございます。

今回の記事は、解体工事の相談をもらう時に多い質問

「解体工事って危険なことが多そう・・・」

「どうやったら事故なく解体工事が進むのか?」

「安心安全に解体工事をする業者を教えてください」

を徹底的に答えていきます。
ナビゲーターはプロ解体マン むらっちょんです。

どうも、むらっちょんです。

自分、解体の仕事をしてもう10年になりますね。
自分が関わった解体工事数は1000件以上見積もり件数で言えば、6000件ほど任せてもらったので

しっかりナビゲートしていきますね。
早速、本題に行きましょう!

むらっちょん

「解体工事って危険でしょ?」その実態について

長尾

解体工事の依頼の相談をもらう時にお客様からよく言われるのが

「解体工事って危険な工事なんでしょ?」

と言われますが、むらっちょんは10年ぐらいやっていた経験で実際はどうなんですか?

解体工事はホントに危険だよ。頑丈な建物を壊すし、狭い敷地の中で壊すから危ないよね。

むらっちょん

長尾

もっと詳しく危険なことについて聞きたいんですけど、どんなことが危険なんですか?

危険なことは2つの軸があって、一つ目は人身的な危険だね。

具体的に危険について解説すると数えきれないほど危険なことがあるんだけれども、
小さいことでいうと釘が足に刺さってしまったり、上からものが降ってくる可能性もあるし、重機にぶつかってしまうリスクもあるんだ。

僕の実体験だけれども上から物が降ってきて頭から出血してしまったことがあったな。

むらっちょん

長尾

それは本当に危険ですね。命が無事でよかった。なんで人的事故って起こってしまうんですかね?

それは不注意だったり様々な要因はあるんだけど、個人的に事故に直結しやすい要因は、費用が適正な金額ではなかったときには起こりやすいと思っているよ。

費用が安くなればなるほど、いち早く解体工事をしなくれはならなくなるから余裕がなくなってしまうんだ。

そうなると、ひとつひとつの作業を焦ってやらなくてはならなくなってしまい不注意が起きてしまうんだと思う。

もちろんプロとしてどんな状況でもやらないといけないののはわかっているんだけども、要因をあげるとしたら費用だね。

むらっちょん

長尾

やはり適正な金額で工事をすることが大事ですね。

費用が安かったら自分たちが無理矢理それに合わせないといけないですからね。

バランスが非常に重要ですね。 もう一つの要因について教えてください。

二つ目は、対物的な危険だね。

特にお隣近所の建物を壊してしまうリスクがあるんだ。


具体的にいうと、ブロック塀や壁などがあるな。

なぜ、この危険が起きかというと敷地が狭くお隣さんとの距離が近いと起きやすくなってしまうね。

むらっちょん

長尾

そうですよね。お隣さんと近いときはそのリスクががありますよね。


この物的なことについても突っ込んで聞きたいのですが、実際に起きた事例などありますか?

解体工事中の建物を壊している時に壁を倒してしまったことがあってお隣さんの家の壁を損傷させてしまったことがあるな。あとは、塀も壊してしまったことがある。

むらっちょん

長尾

壊してしまった根本的な原因ってなんですかね?

それは解体工事の計画が甘かったことが原因になるね。

解体工事をすると気は必ず解体工事の計画を立てるんだけれども、その計画には危険性についてもまとめているんだけれども、計画のタイミングで見立て不足だ。

この見立て不足が起きてしまうと工事で失敗してしまうな。

むらっちょん

長尾

やはり何事も事前準備が大切なんですね。

この解体計画は費用と一緒で適正ではないと効果を発揮できないですね。

しっかりと準備をしましょう。

何度も言うけど解体工事は危険がいっぱいある、ニュースにもなっているけれども小さな事故でも怪我をしてしまったり、最悪の場合は命を落としてしまうから解体工事は危険だと認識した方がいいね。

むらっちょん

長尾

そうですね、危険が盛りだくさんだからしっかりと認識してもらいます。

次にどうやったら安全に解体工事ができるのか教えてください!

安心安全な工事はどうしたらできるのか?

安心安全委解体工事をするためには4つの大事なことがあるから解説をするね。

①事前計画
これは、工事期間や適切な作業員の人数。
また、どのような工法を使って解体工事をするのか?どんな順番で家を壊していくのか?そして、適切な費用はどのくらいか?これが事前計画の内容になる。

この事前計画が一番大事と言っても過言じゃないぐらい大事。

なぜなら、この計画の目的は事故が起きずスムーズに解体工事をするために作るものだからこれが解体工事の道しるべになるんだ。

この計画を綿密に作ってその通りに解体工事をすることが無事故に繋がるんだ。過去に解体の事前計画不足で事故を起こしてしまった経験があるから個人的にもこれは非常に重視しているよ。 安全に解体工事をするためにはこれだ!

⓶保護措置
これは解体工事中に行う措置のことを指します。

足場や防音防塵シートなどを使って周囲に近隣住人へ安全を確保するために使われているんだ。
この保護をするだけで格段に安全な解体工事ができるね。

具体的に言うと、足場を組むことによって壁の倒壊を避けることができるし、防音防塵シートをすることで解体工事中に出てしまう廃棄物の破片が拡散してしまうことを防ぐことができるんだ。

③安全措置
これは人的な事故を避けるために必要なことだ。

具体的には足を保護するための安全靴、 手を護るために手袋、マスクやヘルメットなどこの装備をするだけでも万が一の時に必ず人の身を守ってくれるんだ。

この安全措置があるかないかで万が一事故が起きた際に重症化を避けることができることで安全に解体工事をすることができるんだ。
解体工事を依頼する側としても、現場を見に行った際チェックをして万が一しっかり安全措置がされてなかった場合は声をかけてることで安心安全な解体工事を実施することができる。

④監視と評価
現場に監督が駐在しており常に現場の監視と評価をし続けることになるんだ。

具体的に言うと、作業の進行や安全状況を評価することが必要です。
緊急時のために、現場に緊急対応体制を設けることなんだ。この体制を作ることで安心安全に作業環境を整えることができるんだ。

4つの事について解説をしてきたけれども、
安全な工事にするためには最終的には、適正な費用で解体工事をすることなんだ。

対策をいくら講じても、費用が足りないと安全な環境を作ることは至難の業になってしまうから適正な費用があってこそ安心安全な解体工事になるね。

むらっちょん

長尾

詳細に教えていただきありがとうございます!4つのポイントを抑えるためにはやはり適切な費用が必要なんですね。安心安全な解体工事にするためにお客様にも協力をしてもらうことが大事ですね。最後に、安心安全な業者をどうやったら選べるのかポイントを教えてください。

安心安全な工事業者を選ぶためにはどうしたらいいのか?

これもいくつかポイントがあるから解説をしていこう。
①職業訓練
解体工事には専門的な資格や勉強会が行われていたり、社内でどのくらい社員に対して教育をしているのかを確認しよう。

なぜ、職業訓練が重要かというと解体工事は理屈よりも経験が重視される業がだからこそ、訓練を怠ってはならないんだ。
業者がどんな社内教育をしているのかしっかりと確認をしてみてほしいね。例えばランズコーポレーションだと、月1回勉強会をして現場でわからないことやお困りごとを質問し合える環境を作っていているね。

②作業員と監督の連携が取れている状態がある
解体工事の現場では、作業員と現場監督がセットになっては工事が進んでいくんだけれども この連携が取れているかが重要な点になる。

なぜなら、監督は工事計画の元現場作業員に指示を出している。

現場作業員はその指示をベースに作業を進めるのだけれども、計画外のことが起こる。
その時に現場監督と連携ができているかが解体工事を安心安全にするためにも需要なんだ。
監督は一現場ではなく複数の現場を同時にこなすことが多いからタイムリーに現場の状況を理解していることが求められる。

これも監督は何現場ほど担当しているのか聞いてみもいいと思うね。

③免許や保険の有無
解体業者は、国や地方自治体からの免許を持っていないと工事ができないんだ。
解体業者が工事するために免許を持っているのか確認をしよう。
また、労災保険に加入しているかどうかも確認をすることをおススメする。

④経験と実績
解体工事は実績と経験が重要で、解体工事をする地域での実績や経験があるのか確認をしよう。

そこで解体工事会社の能力を計ってみよう。

⑤設備
解体工事についての設備といえば、トラックと重機が揃っているかだね。

難しい工事でも対応できる設備が備わっているのか?これは確認しておいたほういいことだね。
トラックは4t以上のダンプを持っているのか、重機は多き建物を壊せる重機を持っているのかそれぞれ確認しよう。

⑥安全対策
最後に安全対策。ヘルメットをしているのか足場を使う時には安全帯を使用しているのか? 解体工事での安全対策は山ほどあるな。どんな安全対策をして解体工事に望むのかを確認してみよう。 最後に、今あげた全てのことを完璧にこなしている業者は安心安全に解体工事ができる可能性が高い。そのため、工事を依頼するときには確認をしておこう。

むらっちょん

長尾

むらっちょん、今回も詳細にありがとうございます! また、次回の記事もお楽しみに~!

木造解体 関連記事

安心・安全な木造家屋解体の方法と流れ 長尾 埼玉県の解体工事といえばランズコーポレーション 広報担当の長尾です! ランズコーポレーションは、埼玉県を中心とした解体工事を行っております。 埼玉県での総施工数は、500件以上 […]

安心・安全な木造家屋解体の方法と流れ 長尾 埼玉県の解体工事といえばランズコーポレーション 広報担当の長尾です! ランズコーポレーションは、埼玉県を中心とした解体工事を行っております。 埼玉県での総施工数は、500件以上 […]

木造家屋解体工事のポイントと注意点 長尾 埼玉県の解体工事といえばランズコーポレーション 広報担当の長尾です! ランズコーポレーションは、埼玉県を中心とした解体工事を行っております。 埼玉県での総施工数は、500件以上を […]

トップに戻る