株式会社 ランズコーポレーション
埼玉県さいたま市・川口市・越谷市
木造解体・鉄骨解体工事
受付 9:00~18:00
048-711-4291
解体工事費用の内訳|どこにお金がかかるのかを解説します
長尾
埼玉県の解体工事といえばランズコーポレーション 広報担当の長尾です!
ランズコーポレーションは、埼玉県を中心とした解体工事を行っております。 埼玉県での総施工数は、500件以上を任せて頂きました。
我々に、お任せ頂いた皆様のおかげでこの記事を作ることができております。
改めて、ありがとうございます。
今回の記事は、解体工事の相談をもらう時に多い質問
「解体工事の一般的に見積もりの内訳を教えて欲しい」
「言葉は理解できるんだけど内容まで詳細に教えて欲しい」
「どこにどのくらいお金がかかってるのか知りたい」
を徹底的に答えていきます。
ナビゲーターはプロ解体マン むらっちょんです。
どうも、むらっちょんです。
自分、解体の仕事をしてもう10年になりますね。
自分が関わった解体工事数は1000件以上見積もり件数で言えば、6000件ほど任せてもらったので
しっかりナビゲートしていきますね。
早速、本題に行きましょう!
むらっちょん
目次
・
解体工事に内訳を紹介
・
内訳項目の費用感について教えて
・
暴露!どこに一番お金がかかってるの?
解体工事に内訳を紹介
長尾
お客様からよく言われうことがあって
「解体工事の金額は理解することはできるんだけども内訳がどうしても理解ができない」
と言われることがあって、今日は解体工事の内訳についていろいろと教えてもらいたいです。
いいぞ!解体工事の内訳の言葉は聞いたことがないようなものばかりだから理解することが難しいんだ。
①養生
これは、解体工事をするときに周りを囲っている布のようなものがあるんだけどそれを言っている。なぜ、養生が必要かというと解体工事では粉塵が多く発生してしまう。
その粉塵が外に放出されることをできるかぎり少なくするためにこの養生を設置しているんだ。また、防音タイプの養生シートもあり、これは粉塵を防ぐだけではなく音を最小限に抑えることができる効果があるんだ。この養生は解体工事をするにあたっては必ず必要なものになるからどんな解体工事の見積もりにもこの項目があるんだ。覚えておきましょう!
②現場管理費
これは、工事中に必要なものを購入するためのお金だったり事故予防のために使われるお金なんだ。具体的には、トラックや重機のガソリン代、移動するための高速道路料金、足場を組むための材料、解体工事をするために必要な重機の部品など、現場で発生する諸経費をまとめた項目ということを覚えておこう。
もし、値引きを検討するときに、この現場管理費をケチってしまうことで現場に余裕がなくなってしまうからできるかぎりこの項目を値引きすることはおすすめしない。
これは現場の生命線になる項目になるからね。
③地中障害撤去
これは、解体工事が終盤に差し迫ってきたときに耳にする項目なんだけども、何かというと現場の地中にゴミや石など埋まっている場合があるんだ。それを地中障害と呼んでいる。
ゴミや石以外にも、浄化槽・杭・アスファルトなどさまざまなものが埋まっているんだ。
お施主さんからよく言われることがあって、『自分で埋めた記憶が一切なのだけどなぜ地中にゴミが埋まっているんだ?』と言われます。それはなぜかというと、建物が建設される前に元々あった建物を解体するときに一昔前は、ゴミを地中に埋めてしまう業者が多かったんだ。
そのため、時を経て地中から発見されるんだ。これは説明しても中々納得がいかないと思う。ただ、この地中障害を撤去しないとどうなるかというと、次の家を建てる際に邪魔になってしまい最悪の場合家を建てることができなくなってしまうんだ。
そのため、これは解体工事をするときには全撤去する必要があるんだ。こればかりはうんになってしまうためもし見つかってしまったら、お金がかかってしまうけども処分するようにしよう。
じゃ、どのくらいの費用が発生してしまうかというと、安くて20万円。
今までみた中で一番高い地中障害は200万円。この200万円はどのようなものが埋まっていたかというと、自然石で直径3mほどのものだった。
地中障害はどこに何があるのか全く予想がつかないから解体業者としてもいつも驚かされる。
④重機回送費
これは重機を現場に運ぶためのお金なんだ。
重機を持ってくるためには2tトラックに重機を積み込み現場で下ろす、工事が終わればまた2tトラックに乗せて運び出す。
合計2回の出入りが必要になる。この運搬の費用なんだ。この費用については後ほど触れるけれども、運搬するためにはどうしてもお金がかかってしまうからこの項目があるんだ。
⑤アスベスト調査費用
これは、解体する建物にアスベストが含まれていないか事前調査をするための費用になるんだ。
お客様から『アスベストは事前に調査しないといけないんですか〜』と言われることがあるんだけど、実は解体工事をする建物は事前にアスベストのチェックをしないといけなんだ。
そのため、この調査費用は解体工事の見積もりに必ず入ってくる項目になるんだ。なぜ、必ず調査をしなくてはならないかというと、アスベストを含んでいる建材を使っている建物を壊す機会がここ近年増えてきている背景がある。
もし、アスベストを含んでいる建材を対策を何もしないまま解体工事してしまうと空気中にアスベストが散乱してしまい人間が吸い込んでしまうんだ。
アスベストは発がん性物質が含まれているため、体に悪影響が起きてしまうんだ。そのため、事前に調査をしてアスベストの含む建材が発見されたら特別な措置をして解体工事をする流れになるんだ。この流れを作る入口としてアスベストの調査が必須ということになる。
⑥近隣家屋調査費用
これは、解体工事を現場の近くの家が解体工事の影響が出てしまうかしないか判断をするために事前に調査をする項目になるんだ。
なぜこの調査をする必要があるかというと、解体工事の現場は振動が発生してしまい、近隣の家にダメージを与えてしまうんだ。そのダメージを耐えられるのか?また耐えられないと事前に判別する必要があるんだ。
外壁やブロック塀の耐久性を調べる。この調査は非常に重要で、解体工事のトラブルも防ぐことができるんだ。例えば、解体工事が終わった後に外壁が傷ついてしまっていることを発見した。この傷は解体工事で発生した傷なのかはたまた、元々ある傷で自然についたものなのか。
これを判別するために非常に重要な役割を担ってくれるんだ。これをすることで解体工事後のトラブルは防ぐことができるから値引きをせずに適正価格でこの調査費用は捻出した方がいいね・ 以上が解体工事の内訳にある内容の紹介だ!
むらっちょん
長尾
ありがとうございます。解体工事の見積もりの内訳の言葉は、文字だけではわかりづらいのでこの解説参考になります。次に、この項目のに発生する金額について教えてください。
内訳項目の費用感について教えて
①養生 10万円から20万円
解体工事現場の広さによって金額に変動が生まれる。
30坪の木造住宅だったら、15万円前後が相場になるね。
②現場管理費10万円から15万円
この金額は、解体業者の事業場から現場までの距離や解体工事の日数によって金額が変動するね。例えば、さいたま市にあるランズコーポレーションがさいたま市内で解体工事するときは、10万円前後の現場管理費をいただいているね。
ここ最近はガソリン価格が高騰しているため、現場管理費が値上がり傾向にある。
③地中障害30万円から50万円
さいたま市の木造住宅を解体工事をしたときは、概ねこのぐらいの値段感になる。
ただ、地中障害は実際に地中を掘ってみないとわからないからそこは注意をしよう。最近の現場での相場感をお伝えすると、
さいたま市浦和区の現場は10まんえん、さいたま市岩槻区の現場では40万円。と金額に差がある。
④重機回送費5万円から10万円
この金額は運び出す重機と距離で金額が変わってくる。
さいたま市の解体工事であれば、この金額の間で見積もりされるね。
⑤アスベスト調査費用20万円から30万円
アスベストを調査するためには国家有資格者が調査を行うんだ。
具体的にどんな調査をするのかというと、2段階ある。
1段階目は、資格者が現場に出向き壁や屋根、床の建材を採取するんだ。ゴルフボール1個分ぐらいの建材を採取する流れになっている。
2段階目は、その採取をした建材を専門機関に分析依頼をかけるんだ。分析するためには特別な機械が必要になるから、地方に分析機関があることが多いね。そこで分析機関から調査の結果が届くという流れになっているな。この工程を見て貰えばわかると思うんだけど、時間がかかるんだね。そうなると、費用もこれぐらいかかることは納得ができると思う。
⑥近隣家屋調査費用10万円から20万円
この調査も専門的な資格を持っている方が調査をするんだ。
金額の変動がある部分は近隣住宅の建物が広かったり、
調査をする数が多いと金額が上がってしまう要因になるね。
以上が費用の解説になる。
この必要項目を全てやるだけでも100万円ほど掛かってしまうから解体工事は金額が高い工事ということになってしまうよね。
むらっちょん
長尾
確かに解体工事の金額が高い理由がわかりますね。
最後に解体工事で一番金額がかかる項目について紹介をしてください。
項目も金額も理解してんですけど、どこにお金がかかるところを知っておきたいです!
暴露!どこに一番お金がかかってるの?
解体工事で一番費用がかかるのは、間違いなく人件費だね。
解体工事は人手が十分に必要になるから人件費が工事金額を大きく占めているんだ。割合としては全体の40%が人件費に当てられるね。
人件費を削減しようとすると工事もリスクが上がってしまうため、この部分は削減するのが難しいんだ。
もし、人件費を削減して工事を行うと工事期間が伸びてしまい逆に工事金額が上がってしまう可能性があるな。
そのため、解体工事の金額は人件費が半分近く占めるということになる。
むらっちょん
長尾
むらっちょんありがとうございました。 それではまた次回の記事もお楽しみに〜